委員会・地区支部情報
地区支部の区域について
令和2年4月1日より、地区支部区分を10地区支部から13地区支部に変更しました。
地区割 | 名古屋東地区 | 千種区 昭和区 守山区 名東区 |
名古屋西地区 | 中村区 熱田区 中川区 港区 | |
名古屋南地区 | 瑞穂区 南区 緑区 天白区 | |
名古屋北地区 | 東区 北区 西区 中区 清須市 北名古屋市 西春日井郡(豊山町) | |
海部地区 | 津島市 愛西市 弥富市 あま市 海部郡(大治町・蟹江町・飛島村) | |
尾張西部地区 | 一宮市 稲沢市 | |
尾張北部地区 | 春日井市 犬山市 江南市 小牧市 岩倉市 丹羽郡(大口町・扶桑町) | |
尾張東部地区 | 瀬戸市 尾張旭市 豊明市 日進市 長久手市 愛知郡(東郷町) | |
知多半島地区 | 半田市 常滑市 東海市 大府市 知多市 知多郡(阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町・武豊町) | |
西三河北部地区 | 豊田市 みよし市 | |
西三河南部西地区 | 碧南市 刈谷市 安城市 西尾市 知立市 高浜市 | |
西三河南部東地区 | 岡崎市 額田郡(幸田町) | |
東三河地区 | 豊橋市 豊川市 蒲郡市 新城市 田原市 北設楽郡(設楽町・東栄町・豊根村) |
1月以降 地区支部活動のご案内
開催日時 | 地区支部名 | 開催内容 | 開催場所 |
令和7年1月5日(日) | 西三河南部東 | まちの保健室 | 岡崎市図書館交流プラザりぶら |
令和7年1月9日(木) | 西三河南部西 | 地域包括ケア推進連帯検討会 | 小林記念病院 |
令和7年1月10日(金) | 名古屋南 | 第4回交流会 | オンライン開催 |
令和7年1月18日(土) | 名古屋西 | まちの保健室 | ららぽーと名古屋みなとアクルス |
令和7年2月6日(木) | 名古屋南 | まちの保健室 | 天白図書館 認知症カフェ |
令和7年2月8日(土) | 尾張東部 | まちの保健室 | 公立陶生病院 |
令和7年2月14日(金) | 名古屋西 | 第3回交流会 | 名古屋掖済会病院 |
令和7年2月14日(金) | 名古屋東 | まちの保健室 | 昭和福祉会館 |
委員会・地区支部新着情報
2025-01-22
2/8 尾張東部地区支部「多職種によるまちの保健室」のお知らせ[県民,地区支部]注目オススメNEW
2025-01-20
2/14 名古屋東地区支部「多職種によるまちの保健室」のお知らせ[県民,地区支部]注目オススメNEW
2025-01-15
令和7年2月6日 名古屋南地区支部「多職種によるまちの保健室」のお知らせ[県民,地区支部]注目オススメNEW
2024-12-27
令和7年1月18日 名古屋西地区支部「多職種によるまちの保健室」のお知らせ[県民,地区支部]注目オススメ
2024-12-27
令和7年1月10日 名古屋南地区支部「第4回交流会」のお知らせ[看護職,地区支部]注目オススメ
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
地区支部からのお知らせ
地区支部の主な活動
( 1 )地域住民の健康及び福祉の増進に関すること
( 2 )看護職の質の向上に関すること
( 3 )地域行政及び関係団体との連携に関すること
地域の看護職の皆さまへ
少子超高齢・多死社会を迎え社会制度改革により、様々な取り組みが推進されています。このような中でわたしたち看護職が確実な看護を提供するためには、地域の課題を明らかにし、適切に対処する実践能力が求められています。
地区支部活動に期待されること
・地域で従事するすべての看護職のスムーズな連携
・医療と介護のスムーズな連携
・医療圏単位で行われる活動への参加、情報共有
・地域包括ケアシステムを効率的に機能させること
名古屋地区支部が、名古屋看護情報共有書(看護連携サマリ)を作成しました
皆様の施設で活用頂くことで、以下の3つが達成されることを目的としています。
(1)情報交換を円滑にし、看護ケアを継続しやすくなる。
(2)看護職間のコミュニケーションと連携を強化できる。
(3)多くの施設と情報交換する施設に勤務する看護師の負担を軽減する。
(2)看護職間のコミュニケーションと連携を強化できる。
(3)多くの施設と情報交換する施設に勤務する看護師の負担を軽減する。
看護情報の共有にご活用ください。
下記からダウンロードできます。
*「1.名古屋看護情報共有書 Word形式」については、マクロ機能が含まれています。
・ダウンロード後マクロを有効にしてご利用ください。(開くと有効にするかのダイアログが表示されます)
・入力できる部分を制限しております。入力可能エリアを表示したい場合は、
Word上部リボンから「校閲」→「編集の制限」をクリックし、
「編集可能な領域を強調表示する」をチェックしてください。
2018年 名古屋地区支部