本文へ移動

専門・認定看護師の活用

専門・認定看護師一覧の掲載にあたって

地域包括ケアシステムの推進には、看護職が連携して在宅療養を支援する体制づくりが必要です。
 
名古屋地区支部(旧 名古屋東・西地区支部)の取り組み
名古屋地区支部では、平成28年度から地域包括ケアをテーマとした交流会を開催しました。そこでは、人口230万人を超える名古屋市で、現実的にどのようなことが可能か、またニーズがあるか、といった意見交換が行われました。
それらの意見を検討し、医療資源が豊富な都市「名古屋」の特性を生かす連携の第一歩として、次の取り組むを始めました。
 
★「病院の人的資源を在宅領域で活かす仕組みづくりができないか」⇒ 認定看護師の登録
各施設が登録を行い、何処に、どの領域の認定看護師が在籍するかの共有が可能となりました。
派遣や電話相談を担当する看護管理者の方々の意思表示となり、近隣施設の看護職が容易に協力を求めることが可能となりました。
 
名古屋地区支部の取り組みを拡大し、令和2年より愛知県内全域の情報を掲載することとしました。
 

活用について

電話相談、講師派遣、同行訪問等、必要に応じた協力を求めることができるよう掲載しております。
協力の内容には、様々なものがあると思いますが、まずは可能なことから連携に取り組むことからお願いします。
 
【目的】
専門・認定看護師を地域で活かす仕組みを構築することで、病院・在宅・施設等で働く看護師間の連携を促進する。
看護管理者が専門・認定看護師の実践能力の共有を推進することで、地域の看護職間の連携を強化し、地域全体の看護の質の向上につなげる。
 
【内容】
1)専門・認定看護師、その所属施設からの登録を受け付けています。
自施設だけではなく、近隣施設や地域で活動、連携へ広げていきたいとお考えの皆さま、ぜひご協力ください。

2)専門・認定看護師の同意、または所属施設管理者の同意をもとに、一覧を公開します。
公開した一覧は、看護職、医療関係施設の皆さまが閲覧できます。
一覧により認定看護師と連絡をることで様々な地域連携をとることができます。

 

お問合せ先

愛知県看護協会
1
9
7
9
2
4
4
TOPへ戻る